ヘッダー

ピクミン2
の攻略

主に序盤の攻略、及び洞窟内の攻略を行う。
最速だの死亡数0だのはやる気無し。でも洞窟では最小の犠牲を目指す。
ピクミン全種と重要な探険キットを揃えるまでを序盤として考えている。

小技・小ネタ
十字キー 持っている時に左右で色替え。上下で花、蕾、草の入れ替え。
どちらも便利。無印には無い操作。
色替えは教えてくれるのだが、上下での操作はゲーム内で教えてくれない上に、説明書にも書いてない。
高速連投 ピクミンを投げる際、Aを押すと、まず一番近くのピクミンが近付いて、それをオリマーが掴むという動作がある。
隊列操作でピクミンをオリマーの周りによせれば、ピクミンが近付く動作が省略されるため、すぐに投げる事が出来る。
ただし、これで連投を行う場合、右手でA連打、左手でC操作となるので、投げる位置の調整は出来ない。
無印だとかなりの効果だったが、2では動作が早くなっているので、この小技を使う必要が無い事もある。
洞窟内での階数移動 ちゃんと表示されるが、ピクミンは連れてなくても全てついてくる。
そのため、基本的にはどちらかのリーダーが穴か間欠泉の側で待機していた方が良い。
分担作業して時間短縮してもあまり意味が無いのもあるが、わざわざ連れて来ると危険な事もあるので。
ちなみに、毒、炎、水で苦しんでいるピクミンもちゃんとついてきて死なない。
20匹以内限定ポンガシグサ 白と紫のポンガシグサには、船内と船外に合計20匹いると出現しない物がある。
このポンガシグサは、19匹の状態なら普通に出現するので、20匹以上にする事は出来る。
青ピクミンによる救助 無印でもあったが、フリーの青ピクミンの近くで他のピクミンが溺れている場合、持ち上げて陸地に投げる。
ただし、オニヨンに戻れない場所や、水の中に投げたりもするのであまり頼らない方が良い。
狭い場所で保険として用意しておくと良いかもしれない。
紫ピクミンを投げた際の動作 紫ピクミンを投げた場合、頂点まで行った後、敵に軌道を修正しつつ、落下する。
そのため、背中に当てれば一撃という相手の場合、他のピクミンより当てやすい。
落下中に当たると追加ダメージがあるため、直接投げ当てないで落下させた方がダメージが大きい。
この落下時のダメージを利用し、燃えているヤキチャッピーを紫ピクミンのみで倒す事もできる。
落下中に当たるか、近くの地面に落ちた時、相手を麻痺させる事がある。
麻痺している相手はしばらく動かなくなるので、かなり強力。
ちなみに、落下時の特徴や麻痺に関してはゲーム内で教えてくれない上に、説明書にも書いてない。
白ピクミンの毒 白ピクミンは毒に強いが、敵に食べられた場合、自身の毒でダメージを与える。
当然ながら、食べられた白ピクミンは死亡する。
踏まれただけなどの場合、やはり当然ながら、ダメージは無い。
メールの変化 メールの内容は借金の返済状況で変化する。変化後は以前の状態のメールは来なくなる。
全て見たい場合はひたすら時間を潰す必要がある。その場合は合計82日もかかってしまう。
同じ内容のメールが来たら、その時点で見れるメールは全て見たという事になる。
お宝を回収するのが早過ぎる場合、社長がニコニコほこたてローンだから安心と言っていたのにいきなり夜逃げする。
ルーイ救出後にお宝全回収が本来のルートなので、最後のお宝がルーイだとメールの時系列がおかしくなる。
例えば、オリマーの妻はルーイ救出後に豪遊し始めるので、最後のお宝がルーイだと豪遊前にいきなり全財産失う。
0%からのメールは12通。以下、全メールを見る場合にかかる最短日数も記載。
30%からのメールは10通。ここまで最短22日。
50%からのメールは12通。ここまで最短34日。
80%からのメールは10通。ここまで最短44日。
借金返済後のメールは12通。借金返済の日は1日飛ぶ。ここまで最短57日。
ルーイ救出後のメールは15通。ここまで最短72日。
お宝全回収後のメールは9通。お宝全回収の日は1日飛ぶ。ここまで最短82日。
未承諾広告 それぞれ任天堂のサイトに繋がっていたのだが、GC版は見れなくなっている。
Wii版のサイトは問題無く見れて、内容は変わらない。
借金返済後に2通届く。右がWii版。
http://nintendo.jp/p/c234/(http://www.nintendo.co.jp/p/w234/)
http://nintendo.jp/p/c756/(http://www.nintendo.co.jp/p/w756/)
ルーイ救出後に2通届く。右がWii版。
http://nintendo.jp/p/c986/(http://www.nintendo.co.jp/p/w986/)
http://nintendo.jp/p/c089/(http://www.nintendo.co.jp/p/w089/)
お宝全回収後に1通届く。右がWii版。
http://nintendo.jp/p/c934/(http://www.nintendo.co.jp/p/w934/)
ピクミンの歌 ピクミンを連れて移動している時、条件を満たすと歌う。
洞窟内でお宝が無くなると歌う。
全色20匹ずつ連れているとCMの曲を歌う。
タイトル画面の操作 Rを押すとNintendoに整列。
Lを押すとピクミン2に整列。
Xを押すとアカチャッピーが出て来る。Cで操作可能。Zで食べる。ピクミンを食べるとちゃんと減る。
Yを押すとコガネモチが出て来る。Cで操作可能。

探険キット
わくせいデータ 『始まりの洞窟』で入手。
めざめの森に行けるようになる。
それだけ。
たんさデータ めざめの森で入手。
まどいの水源に行けるようになる。
それだけ。
ソーラーシステム 『地下の秘密基地』で入手。
洞窟内が明るくなる。
洞窟の難易度が大幅に変わる。
ロケットパンチ 『辺境の洞窟』で入手。
リーダーが殴る際、三発目の威力が上がる。
たまに役立つ。
ダッシュブーツ 『辺境の洞窟』で入手。
リーダーの移動速度が花の白ピクミンと同速になる。フーセンドックリの息で飛ばされなくなる。
あると地味に便利。飛ばされないのはおまけみたいなもの。
おたからセンサー 『けだものの穴』で入手。
お宝に近付くと、針の動きと音で分かるようになる。お宝が無い場合は灰色になる。
洞窟でお宝が無くなった場合、おたからセンサーが無くても音でわかる。
埋まっているお宝や、オオガネモチや落ちて来る敵がお宝を持っている場合、かなり役立つ。
たんけんねぶくろ 『白い花園』で入手。
解散した後にXを押し続けると寝れる。ピクミンがオニヨンかロケットまで連れて行ってくれる。
役に立たないかと思いきや、寝ている時は特定の攻撃に対して無敵状態なので、囮に使える。
フタクチドックリ系の岩は当たっても砕けてダメージ無し。
イモガエル系はプレスのみ無効。ジャンプはダメージ有り。
ダマグモに踏み潰されてもすり抜ける。
フレア・ガード 『デメマダラの王国』で入手。
リーダーが火に当たっても、ダメージが無くなる。
あってもなくてもいい。
メタルスーツZ 『ヘビガラスの穴』で入手。
リーダーが攻撃を受けた際のダメージが減る。
あってもなくてもいい。
あのカギ 『クモの根城』で入手。
チャレンジモードが遊べるようになる。
攻略には全く関わらない。というか、探険キットじゃない。
アンチ・エレキ 『食神の台所』で入手。
リーダーが電気に当たっても、ダメージが無くなる。
あってもなくてもいい。
メガ・スピーカー 『シャワールーム』で入手。
笛の範囲が広がり、たぶん鳴らす時間も少し増える。
あると地味に便利。
ひきぬきメガホン 『水中の城』で入手。
埋まっているピクミンに笛を鳴らすと飛び出てくる。
特に便利なので最優先すべきだが、とりあえずソーラーシステムを取ってからでないと難しい。
ミウリンに全部埋めてもらってから鳴らすとかなり便利。

一部原生生物の攻略
一部作ったけどめんどくさくなって全部は作らなかった。
アカチャッピー
ケチャッピー
赤ピクミン100匹なら隊列操作でも倒せる。
赤ピクミン50匹ぐらいなら、背中に連投するだけでも倒せる。
紫ピクミンなら20匹ぐらいを背中に連投すれば倒せる。
他のピクミンの場合、背中に連投して、振り払われる直前に集合、逃げて寝るのを待つ。後は繰り返し。
チャッピー系はフィールドの小さな障害を乗り越えて進むので、鉄のフロアの場外に誘導すると落ちる。
テンテンチャッピー アカチャッピーとケチャッピーより目を覚ます距離が遠くなっているので、少しやりづらい。
だが戦い方は変わらない。
場外誘導可能。
アカコチャッピー
ユキチャッピー
テンコチャッピー
背中にピクミンをぶつけると一撃で倒せる。紫ピクミンならかなり簡単。
20匹ぐらいで隊列操作でも倒せる。
クマチャッピー 普通に戦うとなかなか難しいが、戦い方さえ知っていれば簡単。
リーダーが一人でクマチャッピーの近くに行き、リーダーを交代する。
すると、近くに行ったリーダーが勝手にクマチャッピーの攻撃を避けてくれるので、後は背中にピクミンを投げる。
紫ピクミンなら20匹ぐらいで倒せるが、他は振り払われる前に逃さないといけない。
ちなみに、まどいの水源で31日以降に出るクマチャッピーは、ダマグモに潰してもらうのが簡単。
場外誘導可能。
チビクマ 倒し方は他のコチャッピー系と同じだが、クマチャッピーの近くにいる場合は、引き離す必要がある。
クマチャッピーが障害物を乗り越えるように誘導してやると置き去りになる。
もしくは、クマチャッピーに壁を急カーブで曲がらせてやると、チビクマは壁に引っかかって置き去りになる。
ダイオウデメマダラ 前作から大幅に弱体化しているが、前作とは大きさがそもそも違うので、今作のが通常の個体なのかもしれない。
多く連れて行くと雄叫びの際にめんどうなので、少数の方が倒しやすい。
とりあえず顔に投げつけ、ジャンプしたり雄叫びをあげたら呼び戻してすぐ顔に投げつけるだけ。
口を開けた際に正面に立たない事と、雄叫びの際は長時間笛を吹いてピクミンが離れないようにするのが大事。
埋まってる時に目と目の間に紫ピクミン20匹以上を休まず投げ続けると瞬殺出来たりする。
ただし、正面からでないと上手くいかないので注意。

序盤
重要なお宝回収までの手順。速度や死亡数は気にしていない。
個人的なメモのようなものなので、あまり役に立たないかもしれない。
1日目 洞窟の攻略は洞窟の項目を参照。
強制的にねむりの谷からスタート。ほとんどやれる事が決まってるので、書く意味が無いかもしれない……。
ルーイとははぐれた状態で、合流する必要がある。
最初のコチャッピーはピクミンを食べようとするだけで食べないので、安心していい。
呼んでから適当に倒して終わり。ルーイ側を操作する。
道なりに進んでオニヨン。ピクミンを引きぬき、そこらのペレット草を全て倒して回収。
また、時間は進まないので、頑張ってピクミンが花になるまで待ってもいいが、かなり面倒なのでオススメしない。
オリマーの側に向かい、両方からピクミンを紙袋の上に投げて、紙袋を潰す。
コチャッピーを回収し、全てのピクミンで道中の電池を回収して終わり。
2日目 まだねむりの谷以外には行けないので、ねむりの谷に行く。やれる事は少ない。
ロケットの周囲、1日目にオニヨンがあった場所の周囲とその道中でペレットを回収。
ちなみに、オニヨンがあった場所のペレット草は序盤限定で、4日目以降は無くなってしまう。
赤オニヨン近くの高台のペレット草は時間が経つと咲く。
終わったら道を塞ぐ紙袋を潰して先に進む。
コチャッピーとチャッピーを倒し、コチャッピー、チャッピー、近くの潰れた空き缶を回収しつつ、広場を進んだ先にある壁を破壊する。
順調に進んでいれば、この時点で赤70匹になっている。
壁を壊したら全員を連れて『始まりの洞窟』に入るのだが、わくせいデータを手に入れると強制的に2日目終了となる。
やる事が少ないので、余程ゆっくりやらない限り、時間が足りなくなったりはしない。
なお、今後も洞窟については全て同じだが、洞窟の攻略を洞窟の項目参照。
3日目 ねむりの谷は青ピクミンがいないと先に進めない。
そのため、谷に行っても赤をちょっと増やして紫を20匹にするぐらいしか出来ないので、めざめの森に向かう。
ここには最初から青ピクミンが5匹いる為、青ピクミンと合流するまでの間、連れて行けるピクミンは95匹までになっている。
目標は洞窟2つの攻略と、地球儀のもう片方の回収で、まずは洞窟の攻略から。青ピクミンとの合流は黄ピクミンが必要なので後回し。
白ピクミンだけで壁を壊す必要があるので、1日でやるなら少し急ぐ必要がある。
全てのピクミン(赤60紫10)を連れて円形の広場に向かい、その先の黒い壁を壊す。
壊す間にウジンコを倒して回収し、赤い実を落として後で回収すると良い。
壁の先で埋まって隠れているハオリムシを倒し、その先の左の道で擬態しているびっくり菊を倒す。どちらも紫ピクミンで動きを止めると楽。
両方回収したら紫10、残り赤ピクミンでびっくり菊がいた場所の先を右に進み、『けだものの穴』に入る。
戻ったら紫ピクミンが増えているはずなので、ハオリムシがいた場所の先を右に進み、紙袋を紫ピクミン20匹で潰す。
そのまま奥にいるハオリムシを倒して『白い花園』に入る。ちなみに倒さないで進むと、デモムービーが終わった直後に食われるので注意。
洞窟に入ると回収していなかったハオリムシは消えてしまうが、回収するのは時間がかかるので無視する。
戻ったら白ピクミンを全て連れて、びっくり菊がいた先を左に進み、壁を壊す。時間がかかるので、他のピクミンで色々作業をすると良い。
壁を壊したらすぐ先にいるびっくり菊を紫ピクミンで倒し、すぐ近くの半分の地球儀を回収して目標は達成。たんさデータ入手。
回収前に橋をかけるとそちらを進んでしまい、チャッピーを倒さないといけなくなるので注意。
時間が余っていたら後は自由だが、あまり敵を倒さない方が良い。後で青ピクミンを増やすのに使う。
4日目 今度はまどいの水源に行く。谷は相変わらずで先に進めず、森も出来る事は少ないので。
ここにも最初から黄ピクミンが5匹いる為、黄ピクミンと合流するまでの間、連れて行けるピクミンは95匹まで。
目標は黄ピクミンとの合流だが、なかなか面倒。
まずは白全て、紫10匹、残り赤で着陸地点から出て左側に向かい、イモガエルを倒して放置。後で黄ピクミンで回収するので。
洞窟の右側の道を進むと、電撃ゲートの近くに岩のシーソーがある。
シーソーを使って片方のリーダーを上に移動させ、下に残った方は残りのピクミンを上に投げて待機。
もしかしたらシーソーを利用してピクミンを上に移動させようとする人がいるかもしれないが、普通に投げて移動出来る。
上に移動した側で投げたピクミンを集合させて、近くのサライムシを倒して放置する。
ヤキチャッピーのいる辺りからサライムシが近くに見えるので、それも倒して放置。
一度解散して赤ピクミンだけにし、ヤキチャッピーを倒す。チャッピーと同じやり方で良い。
先にある壁を白ピクミンで壊すのだが、その間に紫ピクミンと赤ピクミンを連れて、さっき倒したサライムシ近くにいるブタドックリを倒す。
カビの近くにある橋をかけて、その間に下で待機していたリーダーは着陸地点まで戻り、橋がかかる先に回り込む。
そうするとトビンコが出て来るので、橋から離れた位置に誘導しておき、橋がかかったら倒す。
そこから着陸地点に向かおうとすると、トビンコがまた出て来るのでそれも倒す。
後は紫と赤を戻してから二人で白ピクミンの所に行き、壁の先に進んで黄ピクミンを呼べば合流完了。
残りの時間は黄ピクミンを増やす事に費やすのだが、黄ピクミン1匹と残り白ピクミンに運ばせれば、必ず黄オニヨンに運んでくれる。
もしも敵を倒す時は紫ピクミンを使った方が良い。
上手くやれば、この1日で黄ピクミンを100匹以上に出来る。
5日目 黄ピクミンが加わっても探索範囲はそんなに増えない。なので、青ピクミンと合流するため、めざめの森に向かう。
黄ピクミンを限界まで連れて行き、『けだものの穴』『白い花園』に向かう道を進み、真ん中の道を進んで高台に黄ピクミンを投げる。
この時、高台の上にハオリムシがいるので、なるべく左端に投げて、ハオリムシが出て来ないようにする。
ピクミンを全て投げ終わったら、右から回り込んで水場から高台の上に行く。ハオリムシは黄ピクミンを一気にまとわりつかせて倒す。
この時、電撃ゲートには近付かないようにしないと、デモムービー中に黄ピクミンが食べられてしまう。
電撃ゲートを黄ピクミンで壊し、青ピクミンと合流したら何か運ばせている間に片方のリーダーで黄ピクミンを全て戻す。
後は青ピクミンを増やして終わりだが、青ピクミンでは危険な敵は紫ピクミンで倒すと良い。
こちらも上手くやれば、1日で青ピクミンを100匹以上に出来る。
6日目 ピクミンは全種揃ったので、ここからは優先するべき探険キットを集める。
まずはねむりの谷に向かう。やる事が多いので急ぐ。
基本的に、道中の敵で書いていないものは無視する。時間が無いので。
白ピクミン全てと紫ピクミン全てと残り青ピクミンを連れて、『始まりの洞窟』の先にある水場の壁を青ピクミンで壊す。
青ピクミンの総数が100匹以下なら、壁を壊す間に紫ピクミンで敵を倒したりして数を増やしておく。
壁を壊したらその先にある岩も青ピクミンで壊す。そうすると水が引いて、青ピクミン以外も通れるようになる。
次に青ピクミンを連れて水中から左の坂を登って右へ。敵は無視して橋をかける。近くにいるブタドックリはリーダーが囮になっておく。
橋をかけたら他のピクミンと合流して、橋の先にいる敵はミヤビフタクチだけを倒し、後は無視して右の道を進む。
壁の近くにいるミズブタを倒し、壁は全ての白ピクミンで壊し始める。ミズブタは回収しない。
広場の奥にいるアオケダタラを倒したら、残りのピクミンでそばにある橋をかける。アオケダタラが出すペレットは回収しない。
橋をかけ終わったら一旦着陸地点に戻るのだが、白ピクミンが壁を壊し終えていなければ白ピクミンだけそのままにして良い。
着陸地点へ戻り、赤20匹、黄20匹、青20匹、紫10匹にして、白ピクミンのいる場所に向かう。
白ピクミン10匹を加えて80匹にし、余った白ピクミンを外に残してアオケダタラがいた辺りの『辺境の洞窟』に入る。
ピクミンを外に残して洞窟に入っても、洞窟から戻ったらオニヨン、ロケット内に戻っているので安心。
『辺境の洞窟』でダッシュブーツが手に入って、リーダーの移動速度が花の白ピクミンと同じになる。わかりやすく便利。
次に赤22匹、黄22匹、紫20匹、白20匹の84匹で白ピクミンが壊した壁の先にある『地下の秘密基地』に入る。
『地下の秘密基地』でソーラーシステムが手に入って、洞窟内で遠くがよく見えるようになる。結構影響が大きい。
後は特に目標は無いが、青ピクミンが100匹以下になっていたら100匹以上に増やしておくと良い。7日目で必要になる。
7日目 実は6日目にまどいの水源へ行きたかったが、ソーラーシステムを取らないと難易度がかなり上がる為、後回しにした。
というわけで、今度はまどいの水源に向かう。
青ピクミンを100匹連れて、シーソーがある側に向かう。そこから近くにいるイモガエルを倒す。回収はしない。
近くの電撃ゲートに注意しないと、ピクミンが触れてしまって即死する。
イモガエルを倒したら先に進み、全ての青ピクミンで黒い壁を壊す。
壁を壊したら青ピクミン40匹をオニヨンに戻し、さっき壊した壁から敵を避けながら先に進む。
青ピクミン60匹でアオケダタラの向こう側に見える『水中の城』に入る。
この時、デモムービー中にアオケダタラに攻撃されている事があるので、ちゃんと数を確認しておく。花が散るだけで死にはしない。
『水中の城』でひきぬきメガホンが手に入って、ピクミンを抜くのがかなり楽になる。特にミウリンを利用する時に便利。
次に黄ピクミン90匹と青ピクミン10匹を連れて、着陸地点から出て右の細い通路に向かう。
通路の入り口の左にある高台に黄ピクミンを全て投げる。こうしてから黄ピクミンを呼んだ状態で通路を渡ると、黄ピクミンは水に落ちない。
通路を進んで橋をかけたら、その先の電撃ゲートを黄ピクミンで壊す。
さらに先にある岩を青ピクミンで壊すと、周囲の水が無くなり、他のピクミンでも移動出来るようになる。
デモムービーのセリフは、この洞窟のボスとの戦い方に関係あったりする。
一度戻ってから赤15、黄15、青24、紫15、白15で『シャワールーム』に入る。
『シャワールーム』でメガ・スピーカーが手に入って、広範囲に笛が届くようになる。まあまあ便利。
これで特に重要な探険キットは揃ったので、後は自由にお宝を集めればいい。

洞窟
始まりの洞窟
お宝3個 合計金額480 入手探険キット・わくせいデータ ピクミン比率・赤全部
どうやっても最初に入る洞窟。
特に仕掛けは無く、敵はコチャッピーのみなので、簡単にクリア出来る。
ここのポンガシグサは、紫ピクミンが船内と船外に合計20匹いると出現しない。
地下1 お宝はみかんと瓶の蓋の計二つ。特に仕掛けは無い。
コチャッピーが何匹かいるので、背中を狙って投げたら終了。
ちなみに現在いる階のお宝を全て回収すると、毎回何かが停止するような効果音が聞こえるので、覚えておくと良い。
地下2 いきなりおどろおどろしい音楽でビビらせてくるが、今回は特に何も無い。
お宝は半分の地球儀の一つのみ。紫ポンガシグサがある。
地下1と同じく、コチャッピーが何匹かいるので、同じように倒す。
道中の地球儀は紫ピクミンがいなければどうやっても運べない。
奥の紫ポンガシグサで赤10匹を紫にする。
お宝は地球儀のみなので、戻って回収したら終了。
地下の秘密基地
お宝16個 合計金額1480 入手探険キット『ソーラーシステム』 ピクミン比率・赤22・黄22・紫20・白20
鉄のフロアが多く、ピクミンが落下する事故が多い。
ポンガシグサが多いため、紫ピクミンと白ピクミンを増やすのに便利。
ポポガシグサがあるので、100匹連れて行く必要は無い。
地下1 お宝は使ったガムテープと電話のダイヤルの計二つ。ガス管がある。
紫ピクミンでコチャッピー、チャッピー、トテツチホカシを倒しつつ、白ピクミンでガス管を壊していく。
バラけているので、特に難しくはない。
使ったガムテープは半分埋まっている。
電話のダイヤルは完全に埋まっていて、場所はランダム。
地下2 お宝は機械部品と歯車の計二つ。鉄のフロア。タマゴがある。
袋小路には爆弾岩が落ちてくる。特にお宝がある場所は危険なので、必ず確認を行う。
爆弾岩が置かれているので、一旦リーダーだけで歩きまわり、全て殴って爆破する。
サライムシ、サクレウラメはなるべく道の中心に引き付けてから倒す。
サライムシは場外に落とされたり、リーダーの行けない場所に植えられたりするので、なるべく優先して倒す。
歯車は半分埋まっている。
地下3 お宝はバネと歯車とネジの計三つ。鉄のフロア。間欠炎がある。
袋小路にはタマゴが落ちてくる。
まず赤ピクミンだけで歩きまわり、間欠炎を破壊しつつ、フタクチドックリの位置を確認する。
同士討ちが狙えそうならリーダーだけで誘導して同士討ちさせる。
間欠炎を破壊したら、吹き飛ばされた時に場外に落ちない方向に誘いつつ、紫ピクミンでフタクチドックリを倒す。
フタクチドックリを倒すと、ネジが出て来る。
白ポンガシグサがあったら、最後に赤ピクミンを入れる。
歯車は半分埋まっている。
地下4 休憩階。お宝は無い。鉄のフロア。タマゴがある。間欠泉がある。
白ポンガシグサに赤ピクミンを入れる。
地下5 お宝はナットと時計板の計二つ。鉄のフロア。
爆弾岩が大量に置いてあり、なおかつ爆弾岩とサクレショイグモが多くの場所で落ちてくる。
最初にリーダーで全ての場所を歩き、爆弾の爆破と安全確認を行う。それでも油断出来ないので、お宝の回収は花の白ピクミンで行う。
お宝を運び始めないと落ちて来ない物もあるので、常に呼び戻せるように警戒する。
お宝はどちらも半分埋まっている。
地下6 お宝はネジと機械部品とテレビのダイヤルの計三つ。鉄のフロア。ガス管がある。間欠泉がある。
エレキムシはタイミングを見計らい、紫ピクミンを投げれば簡単に倒せる。密集していたら黄ピクミンで倒すしかないが、落ちないように注意。
後はサクレウラメとガス管を処理し、安全を確保したらショイグモを紫ピクミンで倒す。ピクミンが落ちないように注意。
地下7 お宝はビニールテープと電池と機械部品の計三つ。鉄のフロア。タマゴがある。
タマコキンが二匹いる。倒しても放っておくと復活するので、すぐ回収する。
爆弾岩が大量に落ちているので、歩き回っているタマコキンを倒したら動かないタマコキンの周りの爆弾岩は爆破しておく。
歩き回っているタマコキンは爆弾岩の近くに誘導して爆破する。タマコキンの攻撃では爆弾岩は爆発しないので、爆弾岩を押して運ぶと良い。
台の上で動かないタマコキンは、台に紫ピクミンを投げてやれば麻痺するので、すぐ倒せる。
動かないタマコキンを倒すと、機械部品が出て来る。
落ちているお宝を運ぼうとすると、サクレショイグモが落ちて来る。
地下8 休憩階。お宝は無い。鉄のフロア。タマゴがある。間欠泉がある。
紫ポンガシグサに黄ピクミンを入れて、ポポガシグサには黄ピクミンを入れて、赤ピクミンを増やす。
地下9 ボス階。お宝は電球の一つのみ。鉄のフロア。
最初に紫ピクミンだけの部隊と赤ピクミンだけの部隊に別れ、他のピクミンと赤ピクミンの部隊は間欠泉の後ろに待機しておく。
中央の煙を上げている球体がダマグモキャノン。
動き出す前のダマグモキャノンに紫ピクミンを投げまくり、全部投げたらすぐに呼び戻して間欠泉の後ろに逃げる。
砲撃が終わったら赤ピクミンの部隊で出て行き、間欠泉から離れるように、高い壁の近くに誘導する。
誘導が終わったら壁の片側でダマグモキャノンの真下に行き、頭を下げたらすぐに赤ピクミンを投げまくる。
振り払いそうになったらすぐに呼び戻して壁の裏に隠れ、砲撃が終わったらすぐにダマグモキャノンの真下に移動する。後は繰り返し。
倒したら電球を回収して終了。
辺境の洞窟
お宝15個 合計金額1395 入手探険キット『ロケットパンチ』『ダッシュブーツ』 ピクミン比率・赤20・黄20・青20・紫10・白10
クリスマス系のお宝が多い。
ハチャッピーがいるので、100匹連れて行く必要は無い。
地下1 お宝は宝石とガラス球の計二つ。特に仕掛けは無い。
オナラシが何匹かいる。
コチャッピーとチャッピーが密集している場所にオナラシが出たら、一旦離れていなくなるのを待つ。
お宝はどちらも完全に埋まっている。
地下2 お宝はおもちゃの靴とラッピングされた箱の計二つ。特に仕掛けは無い。
ミヤビフタクチの近くにいる敵は、ミヤビフタクチの岩で倒す。
地下3 お宝はロウソクとベルと指輪の計三つ。間欠炎がある。ガス管がある。電極がある。ハチャッピーが1匹いる。間欠泉がある。
クマチャッピーとハチャッピーがいるので、すぐに周りを確認するべき。
クマチャッピーはリーダーが一人で囮になり、壁を挟んでやればいい。
クマチャッピーを倒す時は、まずU字路で急カーブするように誘導すると、チビクマがクマチャッピーから離れる。
次にリーダー一人でクマチャッピーのそばに行き、リーダーを交代すると、リーダーは勝手にクマチャッピーの攻撃を避けてくれる。
後は背中を狙って紫ピクミンを投げるだけ。クマチャッピーを倒すとベルが出て来る。
指輪は完全に埋まっている
地下4 お宝はツリーの星とビー玉の計二つ。電極がある。
黄ピクミンとコッパチャッピーだけで行動し、サライムシを優先して倒す。
紫ポンガシグサには最後にコッパチャッピーを入れる。紫ポンガシグサが無い事もある。
地下5 休憩階。お宝はおもちゃの手の一つのみ。タマゴがある。間欠泉がある。
ミウリンにピクミンが埋められると花になるが、普通に抜いたら叩かれてダメージを受ける。
ひきぬきメガホンがあれば一気に引き抜ける。
青ポンガシグサ、白ポンガシグサ、紫ポンガシグサにコッパチャッピーと黄ピクミンを入れる。
おもちゃの手はミウリンの内の一体を倒すと出て来る。
地下6 お宝はチェスの駒が二つ。間欠炎がある。
ミヤビフタクチの近くにいる敵はミヤビフタクチの岩で倒す。ミヤビフタクチ自体も岩で倒せる。
ハチャッピーがいるので、探してコッパチャッピーが死なないように、岩で倒す。
ミヤビフタクチはコッパチャッピーで倒す。
地下7 お宝は鈴とヨーヨーの計二つ。落石がある。間欠泉がある。
最初にリーダーだけで歩き回り、落石させておくといい。
白ポンガシグサにはコッパチャッピーを入れる。
ヨーヨーは完全に埋まっている。
地下8 ボス階。お宝は子供用の靴の一つのみ。特に仕掛けは無い。
まずリーダー一人で奥に行き、間欠泉の辺りまで進む。途中にいるベビーチャッピーは、探査ポッド側に来そうなのを殴って倒す。
探査ポッド側から間欠泉側に赤ピクミンを投げて移す。
後は周りのベビーチャッピーを殴って全滅させてから赤ピクミンでクイーンチャッピーを倒す。
倒したら子供用の靴を回収して終了。コッパチャッピーは地上にはついて来ない。
けだものの穴
お宝6個 合計金額1100 入手探険キット『おたからセンサー』 ピクミン比率・赤90・紫10
赤ピクミンと紫ピクミンがいれば簡単。
2階のポンガシグサは、紫ピクミンが船内と船外に合計20匹いると出現しない。4階はいつでも出現する。
地下1 お宝は十字パッドの一つのみ。特に仕掛けは無い。
ウジンコがいるので、紫ピクミンで倒す。
地下2 休憩階。お宝は無い。タマゴがある。
紫ポンガシグサに赤ピクミンを入れる。
地下3 お宝はディスクシステムと雀牌の計二つ。間欠炎が大量にある。
敵はいないので、赤ピクミンだけでお宝を回収して終了。
ただし、オリマー達は炎でダメージを受けるので注意。
地下4 お宝はゲームアンドウォッチとスペードのエースの計二つ。タマゴがある。間欠炎がある。
何もない袋小路でタマゴムシが出て来るが、紫ピクミンを投げて一掃出来る。チャッピーを倒してからだと安全。
チャッピーは紫ピクミンで倒す。チャッピーを倒すとゲームアンドウォッチが出て来る。
最後に紫ポンガシグサに赤ピクミンを入れる。
地下5 ボス階。お宝はラブテスターの一つのみ。特に仕掛けは無い。
探査ポッドのいる場所の地面の形がチャッピーだったりする。
赤ピクミンだけを連れて行き、クイーンチャッピーは最初寝ているので、一匹だけ投げ付けて反応するまで待つ。
クイーンチャッピーが目を覚ましたら、一旦戻って今度は顔に投げつける。顔を向かって右に逸らすので、右からかなり近付いて投げると良い。
顔を元の位置に戻した後、顔を振り回すので、その瞬間に呼び戻す。
意外と振りほどかれるタイミングが遅いので、向かって左に顔が動いた時を狙って呼べば、余裕で間に合う。
顔を振り回した後は転がり始めるので、クイーンチャッピーが左右を往復して中央に戻ったらまた顔に投げ付けて、後は繰り返し。
倒したらラブテスターを回収して終了。
白い花園
お宝7個 合計金額520 入手探険キット『たんけんねぶくろ』 ピクミン比率・赤80・紫20
赤ピクミンと紫ピクミンがいれば簡単。白ピクミンは途中で参入。
ここのポンガシグサは、白ピクミンが船内と船外に合計20匹いると出現しない。
地下1 お宝はシューポリッシュの一つのみ。鉄のフロア。
ウジンコ階。この階のような鉄で出来たフィールドでは、外にピクミンや敵が落ちると死亡扱いになるので、注意。
特に難しくはないが、油断するとウジンコに挟まれて何匹かやられる。
地下2 お宝は宝石と瓶の蓋の計二つ。鉄のフロア。
ブタドックリがいる。
紫ピクミンを投げまくればあっさり倒せるが、振り払われた時に場外へ落とされる事がある。誘導するか、速攻で終わらせるべき。
地下3 お宝はガムテープの一つのみ。ピキマキがいる。
白ポンガシグサで赤15匹を白にする。
奥の通路の手前にガムテープが埋まっている。完全に埋まっている宝は白ピクミンで掘り出せる。
地下4 お宝はキノコと牛乳瓶の蓋の計二つ。ガス管が大量にある。
敵はいないので、白ピクミンだけでお宝を回収して終了。
オリマー達はガス管でダメージを受けない。
地下5 ボス階。お宝は手袋の一つのみ。タマゴがある。
丸い模様の地面の辺りにヘビガラスがいる。赤ピクミンのみで戦う。
一気に出て来る時と、途中で引っかかって出て来る時があるので、頭が引っかかった時に頭を狙って投げまくる。
頭が引っかかった時に隊列移動でくっつけるのも良いが、ほとんどくっつかない時があるので、投げた方が確実。
倒したら手袋を回収して終了。
デメマダラの王国
お宝10個 合計金額1240 入手探険キット『フレア・ガード』 ピクミン比率・赤35・黄30・紫25・白10
洞窟の名前で勘違いしがちだが、デメマダラ系は2種類しか出て来ない。テンコチャッピーは擬態しているだけで、デメマダラではない。
埋まっているお宝はあるが、白ポンガシグサがあるのであまり白ピクミンを連れて来なくても良い。
地下1の白ポンガシグサは、白ピクミンが船内と船外に合計20匹いると出現しない。
地下1 お宝は宝石の一つのみ。特に仕掛けは無い。
赤ポンガシグサに黄ピクミンを入れておく。
テンテンチャッピーを倒すとエメラルドが出て来る。
地下2 お宝は宝石の一つのみ。間欠炎がある。
サファイアはまず高台のピクミンを投げて乗せられる側にある程度投げた後、呼んでから隊列操作で持って来させる。
地下3 お宝はアンモナイトの一つのみ。タマゴがある。
ウジンコは♀しか出ない。
葉の赤ピクミンを白ポンガシグサに入れる。
アンモナイトは完全に埋まっている。
地下4 お宝は昔のお金と水晶の計二つ。電極がある。ピキマキがいる。
マロガエルが何処かに1匹落ちて来る。マロガエルを倒すと昔のお金が出て来る。センサーで探せば良い。
エレキムシは黄ピクミンだけで倒す。
オオガネモチをひっくり返すと水晶が出て来る。
最後に黄ピクミンを紫ポンガシグサに入れる。
地下5 お宝はタケノコの一つのみ。特に仕掛けは無い。
タマゴと爆弾岩が落ちて来る。あまり多くない。
タケノコは半分埋まっている。
地下6 お宝は宝石と頭蓋骨の計二つ。間欠炎がある。
袋小路にはタマゴムシが出て来たり、爆弾岩が落ちて来たりする。両方の場合もある。
敵の密集している場所は避けて、先に間欠炎を処理する。
赤ポンガシグサは赤ピクミンが10匹以上いるなら使わなくて良い。
赤ピクミンが余っているなら紫ポンガシグサに入れる。減っているなら黄ピクミンを入れる。
テンテンチャッピーを倒すとエメラルドが出て来る。
頭蓋骨は半分埋まっている。
地下7 ボス階。お宝はおもちゃの上半身とハニワの計二つ。間欠炎がある。
ダイオウデメマダラの倒し方は正攻法と紫ピクミンが20匹以上いる時限定の方法の二つがある。
正攻法では赤ピクミン10匹だけを連れて行く。地面に生えている目玉に近付き、ダイオウデメマダラを地面から出す。
顔に赤ピクミンを何匹か投げて、口を開けたらすぐに下がる。ジャンプしたら赤ピクミンを呼び戻す。雄叫びは笛吹きっぱなしで対処。
あまり近付き過ぎないように、動かずに口を開けるのを待ち、開けたらすぐに下がって舌が戻った所で赤ピクミンを投げつける。
舌が戻った直後に呼び戻すと、何故か食われる事がある。ジャンプする際に呼び戻すと、これまた何故か踏み潰される事がある。
紫ピクミンが20匹以上いる場合、最初の埋まってる段階で正面から目と目の間に紫ピクミンを休まず投げ続けるだけですぐ終わる。
倒したらおもちゃの上半身を回収する。奥に行く前に回収した方が良い。探険キットがすぐ必要になるので。
奥のハニワは右の高台に赤ピクミンを10匹投げて、中央の坂からリーダーが上り、赤ピクミンと合流して回収して終了。
ヘビガラスの穴
お宝15個 合計1215金額 入手探険キット『メタルスーツZ』 ピクミン比率・黄26・青26・紫15・白9
ヘビガラス系は3つの階で出て来る。ちょっと少ない。
ポポガシグサがあるので、100匹連れて行く必要は無い。
地下1 お宝はビー玉と羽の計二つ。特に仕掛けは無い。
坂を登った所とその左の道の前にウジンコ♂がいるので注意。
テンテンチャッピーは坂を登り切る前に紫ピクミンを投げた場合、上手く当てる事が出来ず、食べられてしまう。
無理にでも坂を登ってから投げるか、一旦リーダーだけでおびき寄せて、帰る所を攻撃する。
テンテンチャッピーを倒すとビー玉が出て来る。
地下2 お宝はいちごとおにぎりの計二つ。タマゴがある。
ウジンコ♂とトビンコがいるので注意。びっくり菊もいるので注意。
水場の向こうにお宝がある場合、青ピクミンだけで回収する事になる。
水場の向こうに敵がいる場合、紫ピクミンを連れて来る必要があるので、後回しにする。
水場に青ピクミンを投げて置くと、他のピクミンが水に入っても助けてくれる。
地下3 お宝はソーセージの一つのみ。タマゴがある。
タマゴからタマゴムシが出て来る事がある。
ヘビガラスが2匹いる。リーダーだけでヘビガラスのいる場所を確認したら、先にサライムシを倒しておく。
ヘビガラスを倒す時は、必ずくちばしだけ出て来た所に隊列移動でまとわりつかせて、その後で頭が出たら頭に投げて倒す。
ヘビガラスを倒すとソーセージが出て来る。
紫ポンガシグサと白ポンガシグサには黄ピクミンと青ピクミンが均等になるよう、入れておく。
地下4 お宝はさくらんぼとビー玉とU字磁石の計三つ。鉄のフロア。電極がある。
袋小路にはタマゴが落ちて来る。
先に黄ピクミンで電極を処理する。
フタクチドックリが落ちて来る場所があり、かなり近付かないと落ちて来ない。お宝センサーで場所がわかる。
フタクチドックリの近くの敵は、同士討ちさせる。
フタクチドックリを倒すとU字磁石が出て来る。
地下5 お宝はホイッスルとビー玉の計二つ。鉄のフロア。カマドフマがいる。
テンコチャッピーが大量に落ちて来る。
まずカマドフマがいる場所に行ってとっとと倒す。カマドフマは一定の範囲内にしか落ちて来ない。
次にお宝センサーを見ながら移動する。降ってきたテンコチャッピーを倒すとビー玉が出て来る。
地下6 お宝は四つ葉のクローバーと牛乳瓶の蓋と串団子とベーゴマの計四つ。ガス管がある。カマドフマがいる。
回収作業は青ピクミンにやらせる。
分かれ道の水場は、端の部分だけ陸が繋がっているので、そこからピクミンを移動出来る。
ヘビガラスが2匹いるので、白ピクミンでガス管を処理しつつ、場所を確認する。
ヘビガラスを倒すと串団子が出て来る。
テンコチャッピーが落ちて来る場所がある。テンコチャッピーを倒すとベーゴマが出て来る。
ポポガシグサで青ピクミンを増やす。
青ポンガシグサは青ピクミンが十分にいるなら使わなくて良い。
白ポンガシグサには黄ピクミンを入れる。
地下7 ボス階。お宝はおもちゃの上半身の一つのみ。タマゴがある。
アカヘビガラスはつっかえて出て来る時を狙って頭に投げまくる。つっかえなかったらすぐ逃げる。葉の紫でも余裕で逃げられる。
アカヘビガラスはつっかえてる時に隊列移動でくっつける事が出来ないので注意。
アカヘビガラスには移動範囲があり、そこから外には絶対に出て来ない。
倒したらおもちゃの上半身を回収する。
最後にポポガシグサで適当に増やし、タマゴで全て花にして終了。
クモの根城
お宝11個 合計金額725 入手探険キット『あのカギ』 ピクミン比率・赤32・黄30・紫20・白10
そんなにクモは多く無い。
ポポガシグサがあるので、100匹連れて行く必要は無い。
地下1 お宝はトマトの一つのみ。特に仕掛けは無い。
トビンコがいるので注意。
地下2 お宝は当り棒とアヒルの頭と牛乳瓶の蓋の計三つ。間欠炎がある。
先に全ての敵を紫ピクミンだけで倒してから間欠炎を壊す。
間欠炎の近くにイモガエルがいる場合、おびき寄せてから紫ピクミンで倒す。
イモガエルを倒すと牛乳瓶の蓋が出て来る。
アヒルの頭は半分埋まっている。
地下3 お宝は鮭の缶詰と貝の計二つ。タマゴがある。
安全にやるなら黄ピクミンだけでエレキムシを全て倒す。サライムシは優先して倒す。
タマゴの近くにはサライムシが落ちて来る。
貝はランダムな場所で完全に埋まっている。
袋小路にはポポガシグサが落ちて来る事がある。赤ピクミンを増やしておく。
地下4 お宝はマッチ箱とロケットとチョコの計三つ。間欠炎がある。
シャコモドキを倒すとチョコが出て来る。
白ポンガシグサには赤ピクミンを入れる。無い時もある。
地下5 ボス階。お宝はダイアモンドと鍵の計二つ。特に仕掛けは無い。
高台の上にダイアモンドが完全に埋まっている。
リーダー一人で広場の真ん中を歩き回って、ダマグモが落ちて来るのを待つ。ちなみに落ちて来た時に踏まれる判定は無い。
落ちて来たら黄ピクミン15匹を連れてダマグモの真下に行き、頭に投げ付ける。なるべく振り払う前に呼び戻してまた投げるを繰り返す。
上手く頭に当てるには、狙いとリーダーの間に頭が入るようにする。
倒したら鍵を回収して終了。鍵を回収する時の音楽はこのお宝限定のもの。
食神の台所
お宝14個 合計金額1100 入手探険キット『アンチ・エレキ』 ピクミン比率・赤5・黄47・紫40
紫ピクミンが足りなければ、代わりに黄ピクミンでも良い。赤ピクミン5匹は黄ポンガシグサに入れて、図鑑を埋めるため。
パンモドキの洞窟。食べ物が多い。
ポポガシグサがあるので、100匹連れて行く必要は無い。
地下1 お宝はクレヨンの一つのみ。特に仕掛けは無い。
大量にチビクマがいるだけだが、壁に覆われている場所があり、その中にお宝がある。外からピクミンを連投してチビクマを倒す。
地下2 お宝は牛乳瓶の蓋とクッキーの計二つ。特に仕掛けは無い。
ウジンコ♂がいるので注意。
パンモドキが3匹いるので、敵を倒したらパンモドキがくわえてから回収する。
お宝はパンモドキが巣に入れている場合がある。
地下3 お宝はカスタネットとメーターの計二つ。電極がある。タマゴがある。
袋小路にエレキムシが落ちて来る。
黄ピクミンだけでフーセンドックリを倒し、後は黄ピクミンだけでお宝を回収する。
お宝はパンモドキが巣に入れている場合がある。
黄ポンガシグサには赤ピクミンを入れる。ここにしか存在しないため、図鑑を埋めるのに必要。
地下4 お宝はマグカップとホワイトチョコと牛乳瓶の蓋の計三つ。特に仕掛けは無い。
最初にクマチャッピーを探して倒す。
リーダーが一人で囮になり、チビクマを引き離してから交代すれば、後は背中に紫ピクミンを投げるだけ。
クマチャッピーを倒すと牛乳瓶の蓋が出て来る。
地下5 お宝はテレビのアンテナとおもちゃのコンパクトの計二つ。特に仕掛けは無い。
パンモドキはいない。
袋小路にタマゴとポポガシグサが落ちて来る。ポポガシグサで黄ピクミンを増やす。
フタクチドックリは全て段差の先にいて近寄れない。だがこの段差にぴったりくっつくと、岩に当たらなかったりする。
紫ポンガシグサがあったら黄ピクミンを入れる。
地下6 ボス階。お宝はハムと目玉焼きとドーナツと消しゴムの計四つ。電極がある。
黄ピクミンだけにして、すぐにハム、目玉焼き、ドーナツを探して運ぶ。
探査ポッドの近くまで持ってきたら一旦運ぶのをやめて、パンモドキかオオパンモドキがくわえたら回収する。
回収する物が無くなったら黄ピクミンでエレキムシを倒し、パンモドキかオオパンモドキがくわえたら回収を繰り返す。
回収時のダメージで十分だと思うが、紫ピクミンならオオパンモドキの真上に当てるとダメージが入る。
オオパンモドキを倒したら消しゴムを回収して終了。
シャワールーム
お宝14個 合計金額1140 入手探険キット『メガ・スピーカー』 ピクミン比率・赤15・黄15・青24・紫15・白15
名前の通り、水が多めだが、他の仕掛けもいくらかあるので、全色連れて行くべき。
タイルのフロアが多い。
ポポガシグサがあるので、100匹連れて行く必要は無い。
地下1と地下2のポンガシグサは、白ピクミンか紫ピクミンが船内と船外に合計20匹いると出現しない。
地下1 お宝は折れたフライパンの一つのみ。電極がある。落石がある。
落石に常に気をつける必要がある。何故かオタマも降ってくる。落石と間違える人がいるのだろうか。
袋小路にはマロガエルが落ちてくる事があるので注意。紫ピクミンで楽勝。
ミズブタも紫ピクミンで楽勝。
白ポンガシグサがあったら黄ピクミンを入れる。
地下2 お宝は石鹸と電池の計二つ。ガス管がある。落石がある。
コマンマンは紫ピクミンを1匹くっつければすぐ落ちて来る。まとわりつかせてもダメージは無いので、投げつける。
ピクミンが吸い込まれた場合、さっさと倒せば救出出来る。
テンコチャッピーは紫ピクミンで。テンテンチャッピーは起きやすいので、紫ピクミンを投げながら近付いて倒す。
テンテンチャッピーとテンコチャッピーが近い場合、リーダー一人でテンコチャッピーを倒し、テンテンチャッピーが眠ってから紫ピクミンで倒す。
紫ポンガシグサがあったら黄ピクミンを入れる。
地下3 お宝は半分の貝と缶詰の蓋とコンパクトの計三つ。タマゴがある。
袋小路にはマロガエルが落ちてくる事がある。
道中でダンゴナマズも落ちて来る。紫ピクミンで楽勝だが、向かってくる所を背後に投げたり、一気にまとわりつかせても良い。
シャコモドキはおびき寄せてから倒すのだが、以外と射程が長いので注意。
オオマンマンはコマンマンより大きくて体力が高い。倒し方は同じだが、オリマーかルーイが吸い込まれる事がある。
その場合はスティックを回しまくって脱出する。オオマンマンを倒すとコンパクトが出て来る。
缶詰の蓋は水中にある事が多いので、その場合は青ピクミンで運ぶ。
地下4 休憩階。お宝は葉っぱの一つのみ。ポポガシグサがある。
ポポガシグサで青と赤を増やす。青が20匹以下だとお宝の全回収が不可能になるので注意。
入れないパイプの中に葉っぱがある。
地下5 お宝は折れた先割れスプーンと牛乳瓶の蓋とさんまの蒲焼の缶詰の計三つ。間欠炎がある。
ブタドックリ、アオケダタラ、マロガエル、テンコチャッピーは紫ピクミンで倒す。
それぞれ近くにいる場合、マロガエルとテンコチャッピーを優先するか、おびき寄せて倒す。
水中にいる場合は普通に青ピクミンで倒す。
坂道がある部屋では坂を登った所から青ピクミンを水の中に投げて、さんまの蒲焼を回収する。
地下6 お宝はアヒルのおもちゃと牛乳瓶の蓋と入れ歯の計三つ。
トテツチホカシがいるので、気を付けて戦う。
袋小路にはオナラシやショイグモが出て来る。オナラシは無視していい。
水中の行き止まりにテンテンチャッピーがいる場合、一度起こしてから、元の場所に帰る所を追いかけて背中に紫ピクミンを投げる。
アヒルのおもちゃは水中にある。
左右に袋小路が並んでいる通路では、袋小路にショイグモがいる。通る時に大抵背負われる。
サクレショイグモもいるので、一度確認してから通るべき。
地下7 ボス階。お宝はスピーカーの一つのみ。特に仕掛けは無い。
無駄に大量の壁がある。ケメクジのいる広場に一直線で向かうように壊せば良い。壁越しでも攻撃してくるので注意。
ケメクジはリーダーが二人いるかどうかで全く難易度が違う。
リーダーが二人いる場合、赤ピクミン15匹ぐらいを連れて挑む。リーダーが分かれる必要は無い。
ケメクジは現在操作中のリーダーに反応して対象を変えるのだが、この対象を変える時に少し動かない時間がある。
これを利用して、ケメクジの目が光る瞬間にリーダーを切り替える事、ケメクジの攻撃、移動を封じる事が出来る。
リーダーを切り替えながら背後に回り、カメラ操作が出来ないので当てづらいが、尻尾にピクミンを投げて切り替え続けていれば終わり。
リーダーが一人の場合は非常にめんどう。まず紫ピクミンは使えない。葉ピクミンも使いづらい。
ケメクジの正面に立ち、攻撃してきたらその間に尻尾に素早く回り込んで素早く尻尾に投げ当てるだけ。
振り払われると花が散るので、なるべく振り払われる前に戻したいが、尻尾に当てられる時間が少なすぎて非常に時間がかかる。
普通に回り込もうとするとケメクジの回転速度が速過ぎるため、尻尾に当てるのは難しい上に当てられる位置に移動するのも時間がかかる。
正直、リーダーが二人揃っていなかったら出直した方が良い。
倒したらスピーカーを回収して終了。
水中の城
お宝13個 合計金額620 入手探険キット『ひきぬきメガホン』 ピクミン比率・青60
青以外のピクミンを無理矢理連れて行こうとしても、オニヨンかロケットに戻される。
全ての階にアメボウズが出て来る。地下5以外は全て5分で出て来る。
ハチャッピーが大量に出て来るので、60匹で入っても地下5階までに100匹になる。死ななければ。
暗い状態だとかなり難しいので、『地下の秘密基地』を先に終わらせておきたい。
地下1 お宝はせんべいと小さなバウムクーヘンとピンクのチョコの計三つ。タマゴがある。間欠炎がある。
間欠炎はタイミングを見計らえば、青ピクミンでも普通に壊せる。
ブタドックリは振り払う前に呼び寄せれば炎にはあまり当たらない。タマゴのそばに行くと、ブタドックリが落ちてくる事がある。
問題はヤキチャッピーだが、ヤキチャッピーは水に入れば火が消える。
水に入って元の場所に戻ろうとする時を狙い、背中にピクミンを連投すればなんとかなる……が、運が悪いと食われる。
確実かつ被害を出さずに倒したいなら、ゲキニガスプレーを使うか、アメボウズに引かせればいい。石化中でも燃えたままなので注意。
ヤキチャッピーを倒すとせんべいが出て来る。
アメボウズが出て来る前に終わらせられると思うが、出て来た場合、袋小路に逃げれば引かれない。間欠泉、穴のある場所が一番安全。
また、通路を通っている時でも左右どちらかは通り抜けられる程度に空いているので、慣れれば簡単にすり抜けられる。
地下2 お宝は小さなクッキーと大きなバウムクーヘンとチョコドーナツの計三つ。穴が岩で塞がれている。ハチャッピーが1匹いる。
最初の場所にある2つの壁の内、奥が坂になっていて、水が流れている方は後に回した方が安全。
ハチャッピーは正面からひたすら背中を狙って投げれば簡単に倒せる。周りのコッパチャッピーは呼べば万能ピクミンとして使える。
ハチャッピーを倒すと小さなクッキーが出て来る。
テンコチャッピーは普通に背中に投げ当てれば一撃。
サクレウラメは風船を割って落とせば高確率で爆弾岩を遠くに落とすので、その間に攻撃すれば良い。
もしくは、何も持っていない時に背後からピクミンを投げれば、あっさり倒せる。
ショイグモは適当にピクミンをまとわりつかせれば、背負った物をすぐに落とす。倒す場合はオリマーかルーイで殴る。
また、ショイグモの近くでX長押しで寝ると、リーダーを背負ってくれるので囮になれる。
スタート地点から地面の続いている側に塞がれた穴があるので、それを開けた後、近くにある大きなバウムクーヘンにピクミンを投げて運ぶ。
水が流れている側は、降りて行ってから地面の坂を登り、パイプの中を通って行くとチョコドーナツがある。
地下3 お宝は牛乳瓶の蓋と大きなクッキーと渦巻きクッキーの計三つ。白ポンガシグサがある。タマゴがある。電極がある。ハチャッピーが1匹いる。
まずハチャッピーを探して倒し、コッパチャッピーでお宝までの障害を処理しつつ、お宝を回収する。
青ピクミンは安全な場所で待機していた方が良い。
エレキムシは背中にピクミンを当てれば攻撃が通るようになる。
アオケダタラの内の一体を倒すと、牛乳瓶の蓋が出て来る。
白ポンガシグサには最後にコッパチャッピーを入れる。
なお、この洞窟内には完全に埋まっているお宝は無いので、コッパチャッピーがいるなら白ピクミンに変える必要はあまり無い。
地下4 お宝は電池とホワイトチョコとゆであずきの缶詰の計三つ。ハチャッピーが2匹いる。
所々で爆弾岩、サクレショイグモが落ちて来るので、少数で探索した方が良い。もしくは、隊列操作でピクミンを先に進ませると逃げやすい。
まずはハチャッピーを両方探して倒す。
アメボウズが出て来た後だと必要数の多いあずきの缶詰が特に難しいので、さっさと探して回収する。少し埋まった状態で落ちている。
オオガネモチをひっくり返すとホワイトチョコが出て来る。
アメボウズが出て来たら片方が囮になって安全な場所に引き付けつつ、もう片方で作業を行う。
アメボウズは大きいので、入れない場所が幾つかあり、色々試せばすぐ見つかる。
地下5 ボス階。お宝はメガホンの一つのみ。紫ポンガシグサがある。タマゴがある。
ここでは壁を壊した先の広場の中心に行くと、アメボウズが出て来る。
その前に紫ポンガシグサにコッパチャッピーを入れて、紫ピクミンを増やし、紫ピクミンだけで戦う。
アメボウズの近くに紫ピクミンを投げると実体が現れて動きが止まる。その間にアメボウズのローラーに隊列操作で攻撃させる。
実体が現れてもしばらくするとまた動き出すので、その前にピクミンを回収しないと潰される。
一度体力が無くなるとローラーが壊れて逃げ出す。後は逃げて振り払うだけなので、紫ピクミンを投げて倒すだけ。
倒したらメガホンを回収して終了。コッパチャッピーは地上にはついて来ない。
混沌の魔窟
お宝17個 合計金額1816 ピクミン比率・赤15・黄10・青19・紫25・白15
ポポガシグサがあるので、100匹連れて行く必要は無い。
地下1 お宝はケーキとビー玉の計二つ。電極がある。爆弾岩が置いてある。袋小路に爆弾岩が落ちて来る。
まずリーダー一人で爆弾岩を全て爆破し、サクレウラメを利用して電極とブタドックリを処理する。後はサクレウラメを倒して終わり。
地下2 お宝は宝石と指輪が二つで計三つ。特に仕掛けは無い。
まずサライムシを全て倒す。サライムシを倒す時は、落下に注意する。
その後、赤ピクミンでヤキチャッピーを倒す。ヤキチャッピーを倒すと、それぞれ宝石と指輪が出て来る。
数匹投げた後、振りほどく動作に入った直後に呼び戻し、すぐまた投げての繰り返し。ピクミンがふっ飛ばされた場合はすぐに呼び戻す。
紫が20匹いるなら、寝ているヤキチャッピーの顔に20匹素早く投げた後、麻痺している間に紫ピクミンを全て呼び戻して撤退を繰り返す。
20匹より多いと焼死してしまう事が多く、投げる時は途中でもたつかないようにしないとやはり焼死する。
地下3 お宝はピーマンとジャガイモの計二つ。タマゴがある。落石がある。
びっくり菊が多いので注意。
ジャガイモは完全に埋まっている。
地下4 お宝はコーヒーフレッシュと牛乳瓶の蓋の計二つ。間欠炎がある。爆弾岩が置いてある。袋小路にタマゴ、ポポガシグサが1輪落ちて来る。
ポポガシグサで青ピクミンを増やす。
ダイオウデメマダラが2匹いる。爆弾岩を食べさせるとしばらく動かなくなる。陸地にいるなら紫ピクミンで倒せる。
ダイオウデメマダラを倒すと牛乳瓶の蓋が出て来る。
地下5 休憩階。お宝は無い。ポポガシグサ、紫ポンガシグサ、白ポンガシグサが1輪ある。タマゴが落ちて来る。間欠泉がある。
青ピクミンを増やす。紫ポンガシグサと白ポンガシグサには青ピクミンと黄ピクミンを入れる。
地下6 お宝はキノコと真珠の計二つ。電極がある。
電極を黄ピクミンで処理しつつ、紫ピクミンで敵を倒す。
キノコは半分埋まっている。
マロガエルを倒すと真珠が出て来る。
地下7 お宝は電池とクッキーの計二つ。袋小路にタマゴが落ちて来る。ガス管がある。
壁の近くにフーセンドックリかアオケダタラがいる場合、諦めて吹かれ続けるしかない。
白ピクミンと紫ピクミンは影響が大きいので、吹かれるなら他のピクミンが良い。
フーセンドックリを倒すとクッキーが出て来る。
地下8 お宝は赤貝の缶詰の一つのみ。特に仕掛けは無い。
タマコキンが2匹いて、コチャッピーが大量にいる。
2匹のタマコキンはリーダー一人が囮になり、壁を間に挟むと無力化出来る。
周りのコチャッピーを処理してからタマコキンを倒す。
地下9 お宝はバネの人形と乳首の計二つ。ガス管がある。
お宝が水に入っている事もあるが、白ピクミンと青ピクミンでさっさと回収した方が早い。
敵を倒す場合、青ピクミンだけで戦い、サクレウラメを優先する。
地下10 ボス階。お宝は人形の頭の一つのみ。特に仕掛けは無い。
赤ピクミンを10匹だけ連れて行く。足りない時は白ピクミンで代用。カメラは真上にする。
真ん中に近付くとゴロムシが落ちて来る。
基本として、隊列操作すると無駄にゴロムシを追いかけて潰されるので注意。落石の回避以外でCスティックには決して触らないように。
ゴロムシが転がる前の状態の時、ゴロムシから逃げる方向を予め決めておき、その逆に移動してゴロムシがこちらを向くように誘導してやる。
転がってきたら、予め決めておいた方向に逃げて、ゴロムシが壁に当たるように誘導する。部屋の四隅だとよりやりやすい。
壁に当たった直後の落石はなるべく最小限の動きで避け、ゴロムシの側面から腹にピクミンを投げる。右腕が動いたら呼び戻す。後は繰り返し。
振り払いがかなり厄介なので、なるべく腕に近寄ってはいけない。起き上がると腕の位置が逆側に移動するので注意。
倒したら人形の頭を回収して終了。
百戦錬磨の穴
お宝13個 合計金額2135 ピクミン比率・赤18・青18・紫25・白5
ポポガシグサがあり、ハチャッピーがいるので、100匹連れて行く必要は無い。
青ピクミンがいないとお宝が運べない事があるので、温存するといい。
ボス級が非常に多く、様々な敵が出現する洞窟。最後の三体は全てダマグモ系。
地下1 お宝はどんぐりの一つのみ。タマゴがある。
ウジンコ♂とびっくり菊がいて、テンコチャッピーが落ちて来るので注意。
地下2 お宝は宝石の一つのみ。カマドフマがいる。
基本はサクレウラメ優先で倒し、エレキムシは紫ピクミンでひっくり返して動きを封じる。
宝石は袋小路に完全に埋まっている。
地下3 お宝はビー玉の一つのみ。特に仕掛けは無い。
袋小路にサクレショイグモが落ちて来る。
フーセンドックリ系とブタドックリ系が密集している。
お宝は軽いので、白ピクミンで一気に回収した方が楽。
ブタドックリ系から先に倒す方が安全だが、なるべくフーセンドックリ系から先に倒した方が花が散らなくて良い。
水、火、風は壊せる壁を貫通するので注意。水と火は青ピクミンと赤ピクミンで無効化出来るが、風はどうにもならない。
紫がある程度いれば、フーセンドックリを落としつつ、その間にブタドックリを倒せる。
地下4 お宝は金のメダルの一つのみ。流砂がある。
アカヘビガラスとヘビガラスがいる。まず両方の位置を確認する。
先にアカヘビガラスを倒す。足が遅いと逃げられないので、紫ピクミンは待機。流砂の外で戦う。
アカヘビガラスを倒すと金のメダルが出て来る。
地下5 休憩階。お宝は無い。間欠泉がある。
ポポガシグサで青ピクミンを増やす。
地下6 お宝はコンビーフの一つのみ。特に仕掛けは無い。
探査ポッドの周囲が水で囲まれている。オタマが跳ねてきて、それにピクミンが群がって水に入る事がある。
フリー状態だと危険なので、片方のリーダーで残るピクミンを集合させておいた方が良い。
また、マロガエルの視界はかなり遠くまで届くので、マロガエルが近くにいない事をよく確認する。
安全を確認した後、青ピクミンでコンビーフまでの敵を倒して運ぶ。
青ポンガシグサは青ピクミンが足りてるなら使わなくて良い。
地下7 お宝は指輪の一つのみ。落石がある。
ケメクジは部屋の隅にいれば追って来ない。
先にミヤビフタクチに他の敵を倒してもらう。最後に自滅させる。この時、フタクチドックリの岩が待機しているピクミン達に向かわないように注意。
ケメクジを倒すと指輪が出て来る。
地下8 休憩階。お宝は無い。ハチャッピーがいる。間欠泉がある。
赤ポンガシグサにコッパチャッピーを入れる。
ポポガシグサで赤ピクミンを増やす。
地下9 お宝は牛乳瓶の蓋の一つのみ。特に仕掛けは無い。
まずクマチャッピーを倒すのだが、探査ポッド近くの黒い壁の向こう側にクマチャッピーがいて壊せない場合、
リーダーが囮になって、別の位置に誘導する。壁を壊した時、チビクマに注意する。
ヤキチャッピーを倒すと牛乳瓶の蓋が出て来る。
地下10 お宝はジャイロブロックの一つのみ。ガス管がある。
ダイオウデメマダラが2匹いる。
まずガス管を処理し、次にタマゴムシが出て来る場所が2箇所あるので、探して出しておく。
ダイオウデメマダラは正面を後ろに向けて埋まっている事が多いので、紫ピクミンで瞬殺しにくい。
一旦地面から出させて方向を変えさせるのも良いが、壁に近いと上手くいかないので、普通に倒した方が早い場合もある。
ダイオウデメマダラを倒すとジャイロブロックが出て来る。
地下11 お宝はジャイロブロックの一つのみ。
リーダー一人でベビーチャッピーを倒しつつ、もう片方のリーダーで顔側に行き、壁を壊す。
壊したらクイーンチャッピーの顔にピクミンを投げ、尻側のリーダーは戻りつつ、振り払われるピクミンを呼び、頭側と合流する。
クイーンチャッピーが転がって壁にぶつかると、毎回頭側に落石が起こる。間欠泉周りは安全地帯なので、ここに避難する。
クイーンチャッピーを倒すとジャイロブロックが出て来る。倒した直後だとベビーチャッピーが一匹生きてるので注意。
地下12 休憩階。お宝はジャイロブロックの一つのみ。ポポガシグサが1輪ある。間欠泉がある。鉄のフロア。
コガネモチ系は落下が怖いので無視した方が良い。オオガネモチは、紫ピクミンを近くに落とせば良い。連打は危険。
オオガネモチをひっくり返すとジャイロブロックが出て来る。
ポポガシグサで青ピクミンを増やす。
地下13 お宝はジャイロブロックの一つのみ。特に仕掛けは無い。
ダマグモキャノンの周りが水場なので、青ピクミンで戦う。
まず片方のリーダーは青ピクミン以外を連れてマップ端に待機。
もう片方のリーダーは青ピクミンを連れて、ダマグモキャノンを起こす。この時に投げつけてもふっ飛ばされてあまりダメージを与えられない。
弾を撃とうとしてきたら、すぐ近くの端が球状になっている赤色の壁の後ろにくっつき、隊列操作でピクミンも壁にくっつけてやり過ごす。
撃ち終わったらすぐにダマグモキャノンがいた高台へ移動して青ピクミンを投げる。振り払おうとしたら呼び戻して壁に隠れ、後は繰り返し。
重要なのは高台付近から移動させない事。
ダマグモキャノンを倒すとジャイロブロックが出て来る。
地下14 お宝はジャイロブロックの一つのみ。特に仕掛けは無い。
お宝センサーが反応する場所の近くにダマグモが落ちて来る。リーダー一人で動き回って落ちて来るのを待ち、後は少数で倒す。
陸地の近くなら誘導して黄ピクミンで戦うと楽。いなかったら赤ピクミンで良い。
ダマグモを倒すとジャイロブロックが出て来る。
地下15 ボス階。お宝は機械の頭の一つのみ。タマゴがある。
広場の中央に行くと、ゾウノアシが落ちて来る。中央には近付かず、先に周りのオオマンマンとコマンマンを倒しておく。
リーダー一人でゾウノアシが落ちて来るのを待った後、赤ピクミンを15匹連れて行く。
真下から赤ピクミンを胴体に全て投げて、振り払われる前に呼ぶ。そのまま真下から移動しない。
振り払いが終わると足踏みが早くなるが、気にせずまた投げる。やはり真下から移動しない。
振り払う際、頭を下げてから振り払ったり、頭を下げずに振り払ったりするので、よく動きを見る。後は繰り返して終わり。
安全にやりたいなら足踏みが早くなる前に逃げればいいが、正直めんどくさい。
倒したら機械の頭を回収して終了。コッパチャッピーは地上にはついて来ない。
夢の穴
お宝21個 合計金額5825 ピクミン比率・赤20・黄30・青20・紫20・白10
青ピクミンがいないとお宝が運べない事があるので、温存するといい。
この洞窟のボスがラスボスなのだが、メール内容から考えると、ラスボスを倒してから全お宝回収が正規ルートと思われる。
地下1 お宝はキウイの一つのみ。ガス管がある。
大量のテンコチャッピーの階。
ガス管の近くにいるテンコチャッピーは、リーダーが殴って倒すのが一番安全。
地下2 お宝は鉛筆と鉛筆削りの計二つ。特に仕掛けは無い。
タマコキン砲台の階。
まずタマコキンのいる場所の真下にリーダーが一人で向かい、そのまま放置する。
これでタマコキンは無力化されるが、タマコキンの前方に回ると攻撃対象を変えるので注意。
周りの敵を全て倒したら、黄ピクミンを連れて積み木を登り、囮になっているリーダーは黄ピクミン側がタマコキンの背後になるよう、移動する。
後はタマコキンの背中に黄ピクミンを投げまくって倒す。振り払われそうになっても呼び戻さない。どうせ背後に飛ばされるだけなので。
タマコキンを倒したら鉛筆削りが出て来る。
地下3 お宝はスティックの一つのみ。鉄のフロア。電極がある。ガス管がある。
落ちて来るクマチャッピーの階。
爆弾岩が落ちて来る。
黄ピクミンを持ってガス管を避けて進み、チビクマが足踏みしている場所か、お宝センサーが強く反応する場所に向かう。
落ちて来たクマチャッピーを誘導し、道を乗り越えて落ちるようにする。真面目にやりたいなら普通に戦えば良い。
クマチャッピーを倒すか落とすとスティックが出て来る。クマチャッピーを落としてもちゃんと取れる場所に出る。
地下4 お宝は銀のメダルの一つのみ。鉄のフロア。ガス管がある。
フタクチドックリの階。
まずリーダー一人で歩き回り、フタクチドックリにガス管を壊してもらい、フタクチドックリが密集している分かれ道の辺りで同士討ちさせる。
あとは黄ピクミン10匹でお宝を運び、残ったフタクチドックリはリーダーが囮になって別の方向を向いてもらう。
倒そうとするとエレキムシは誤って下に投げてしまったり、フタクチドックリは吹き飛ばされて下に落ちたりするので危険。
地下5 お宝はりんごの一つのみ。鉄のフロア。間欠炎がある。
炎の階。
チャッピー系はブタドックリに押されると起きてしまうので、先に倒した方が良い。
アオケダタラに吹かれて落とされる事があるので、なるべく先に倒すと良い。
ヤキチャッピーはクマチャッピー同様、落として倒せる。真面目にやりたいなら、寝てる時に赤ピクミンを背中に投げる。起きたら逃げる。
ヤキチャッピーを倒すとりんごが出て来る。
地下6 お宝は水晶玉の一つのみ。流砂がある。
流砂とフタクチドックリの階。
まずフタクチドックリに同士討ちしてもらい、残り一匹になったら後は紫ピクミンで適当に。
袋小路にタマゴが落ちて来る。
オオマンマンを倒すと水晶玉が出て来る。
地下7 お宝は宝石の一つのみ。特に仕掛けは無い。
飛行する敵の階。
サクレウラメを優先したいが、状況によってどの敵を優先するかはプレイヤー次第。
フーセンドックリを倒すと宝石が出て来る。
地下8 お宝はお化けカボチャと起きあがりこぼしの計二つ。間欠炎がある。電極がある。ガス管がある。カマドフマがいる。
ショイグモの階。
ショイグモは無視して、それぞれのピクミンで仕掛けを処理していく。黄ピクミンで電極からやるのが良い。
カマドフマは周りの仕掛けを処理してから倒す。
仕掛けの処理が終わったら、紫ピクミンでショイグモを倒してお宝を回収する。
地下9 休憩階。お宝は無い。間欠泉がある。
コガネモチ系がいるのみ。オナラシは無視した方が安全。全てのピクミンが花になったら次の階に行くといい。
地下10 お宝は花札の一つのみ。特に仕掛けは無い。
水場のタマコキンの階。
タマコキンがいるので、まず最初にリーダーとタマコキンの間に切り株の壁が入るようにする。
どちらも壁に密着した状態でX長押しで寝ると、壁にタマコキンの攻撃が当たって爆発し、リーダーにダメージが入らない状態になる。
この時、探査ポッドの近くにマロガエルがいると、いつの間にか潰されるので注意。
次にお宝センサーが反応するコマンマンを探しだして倒すと、花札が出て来る。
かなり難しいので、ノーミス狙いならゲキニガを大量に使って終わらせた方が良い。
地下11 お宝は王将と牛乳瓶の蓋の計二つ。電極がある。ガス管がある。
様々な敵が密集する階。
まず仕掛けから処理したいが、敵が近くにいる場合は、リーダーが囮になる。
密集している敵は、1匹ずつ誘導して倒す。
地下12 お宝はあさりの缶詰と指輪の計二つ。ガス管がある。落石がある。カマドフマがいる。
ガス管と微妙な敵の階。
とりあえず白ピクミンだけでガス管を処理する。その際、落石に注意。この時、ついでにマロガエルを倒しておくといい。
壁は白ピクミンだけでも十分壊せる。
テンテンチャッピーを倒すとあさりの缶詰が出て来る。
指輪は完全に埋まっている。
地下13 お宝は牛乳瓶の蓋。
大量のチャッピーが寝てる階。
袋小路にタマゴが落ちて来る。
テンテンチャッピーを倒すと牛乳瓶の蓋が出て来る。
地下14 ボス階。お宝はポンプと電気機械とガス兵器と火炎放射器とルーイの計五つ。特に仕掛けは無い。
ヘラクレスオオヨロヒグモは中央の丸い窪みから出て来ない。基本はこの中で戦う事になるが、一部の攻撃は外にいても当たる。
また、ヘラクレスオオヨロヒグモは近付かない限り攻撃してこないので、戦闘準備はゆっくり出来る。
ヘラクレスオオヨロヒグモの攻撃をリーダーが受けると、探険キットを全て集めていてもダメージを受けてしまい、数秒動けなくなる。
攻撃の種類によっては、リーダーがダメージを受けて動けるようになった直後、さらにダメージが入って長時間動けない場合もある。
ヘラクレスオオヨロヒグモの持つお宝はそれぞれが個別に耐久値を持っている。全てのお宝の耐久値を0にしないと本体を攻撃出来ない。
お宝が一定量のダメージを受けると煙を出し始め、そのお宝を使用した攻撃が激しくなり、さらにそのお宝を使用する頻度が上がる。
ヘラクレスオオヨロヒグモが攻撃する直前にお宝を攻撃していると、そのお宝を使用して攻撃する確率が高い。
攻撃の前に体色が対応した色に変化するので、それを見て逃げるかどうか判断するのもあり。
ポンプは水の玉を飛ばす。青ピクミン以外は溺死する。攻撃範囲が非常に広く、どこにいても飛んでくるため、最も危険。
ポンプの強化後は水の玉が倍近い数に増える。リーダーがダメージを連続で受けて動けない状況も増える。
電気機械はまず鉄の塊を飛ばし、それぞれの塊の間に電気が走る。黄ピクミン以外は感電死する。上の段に少しはみ出てきたりする。
電気機械の強化後は鉄の塊を飛ばした直後に電気が発生するようになる。電撃がしばらく移動するので、効果範囲がかなり広がる事になる。
ガス兵器は毒ガスを三方に吹き出し、弧を描きつつガス兵器を中心に回転する。白ピクミン以外は毒死する。攻撃範囲は下の段全体。
ガス兵器の強化後は噴射する数が四方向に増え、途中で回る向きが何度か変化する。窪み内での回避がめんどうになっている。
火炎放射器は見た目通りで、炎を一直線に噴射し、噴射部を回転して扇状に攻撃する。赤ピクミン以外は焼死する。最も攻撃範囲が狭い。
火炎放射器の強化後は回転させる範囲が広がり、距離も伸びる。
各攻撃の中で即死は電気のみ。他はすぐに笛で吹けば助けられる。ただし、リーダーにダメージがあるのはどれも同じ。
最初に赤、紫ピクミンを連れて、青いポンプ側から中央のルーイに近付く。デモが終わったらポンプにひたすらピクミンを投げる。
振り払われたら逃げる。他の攻撃は上の段に逃げれば安全だが、ポンプによる攻撃だけは別で、ひたすら動きまわる必要がある。
最初の攻撃が終わったら黄ピクミン以外を片方のリーダーで集めて待機し、もう片方のリーダーは黄ピクミンのみで戦う。
黄ピクミンだとヘラクレスオオヨロヒグモが歩いている時でも攻撃しやすく、即死の電気を無視出来るので死ににくい。
また、黄ピクミンに電気が効かないのを利用し、電気で攻撃されている時でも気にせずお宝を攻撃すると良い。
ヘラクレスオオヨロヒグモの行動パターンは、ゆっくり足踏みをして少しずつ移動し、たまに止まって胴体を下げる。踏まれたりはしない。
胴体を下げた後、攻撃を受けているか、近くにリーダーかピクミンがいればパーツによる攻撃を行う。
胴体を下げる前に攻撃を受けていた場合、胴体を下げずに攻撃を行う。
胴体は少しずつ位置がずれていくので、歩いてる時に狙う場合は少しずらして狙うと当てやすい。
ポンプの攻撃はどこにいても当たるので、最初にポンプを取る。ポンプで攻撃しようとしたら、もう片方のリーダーと合流して逃げる。
パーツが取れた場合、邪魔なので上の段へ移動してしまうと良い。黄ピクミンが30匹以上いる場合は、電気攻撃中に運べる。
ポンプを取ったらそのまま黄ピクミンでガス兵器を取り、その次は火炎放射器。最後に電気機械を取る。
残った本体は張り付いたピクミンを振り払うだけしかせず、殺傷能力を持たない。
これは小ネタだが、残った本体をゲキニガスプレーの石化中に倒すと、エキスが大量に出て来る。
本体は回収出来ないので、出来れば石化させて倒す。石化中は硬いので、四分の一以下に削ってから石化させるとやりやすい。
慣れれば被害0も普通にいける。ぶっちゃけ最初のポンプがめんどくさいだけ。
倒したら四つのお宝とルーイを回収して終了。

トップページ

フッター