ヘッダー

ピクミン
の攻略

小技

花火の出し方。
十字キー下を押すとオリマーが横になり、ピクミンがオニヨンにオリマーを運び(4匹必要)オニヨンのペレットや獲物などが入る場所に当たります。
そのあと少し待つと花火が出ます。

すばやい投げ方。
Cスティックでピクミンをオリマーに近づけて投げると、すばやく投げられます。

生物の和名。
日記でオリマーが書く生物の名前はオリマーが付けた通称。
和名を見るには、パーツを30個(全部)集めて、エンディングを見ると、最後に生物の実際の名前(紹介)が見れます。(コガネモチが出ない)
青ピクレスキュー
赤・黄ピクが水に入って溺れてるとき、近くに青ピクのフリーがいれば、溺れてるピクミンを助けて、しかも助けられたピクミンは体力が回復する。
ただし、橋の近くで溺れてるピクミンを青ピクで助けようとすると、たまに青ピクが橋の下にピクミンを投げてまた溺れ、青ピクも橋の下に移動し、助けるのにかなり時間を使う。
 
全パーツ入手法リスト
*不要なパーツは赤色で表示してます。
パーツの名前 入手ステージ 入手方法
メインエンジン 遭難地点 ダンボールをどかして右
ポジトロン発電機 遭難地点 岩の壁を壊して中に緑色のパーツがあるヤマシンジュを倒す。
永久燃料ダイナモ 希望の森 最初の土の壁を壊して右の小チャッピーが2匹いる方に行く。
ショックアブゾーバー 希望の森 ピクミンを小さい池が近くにある段に投げて上にあげ、自分は小さい池から上に上がり、
チャッピーに気づかれないようにピクミンを集合させてチャッピーを倒す。
きまぐれなレーダー 希望の森 黄色オニヨンのあった場所のバクダンが落ちてる岩の壁を壊して、
周りの敵を倒し段の上にピクミンを投げる。
(きまぐれなレーダーを入手すると、Yボタンでマップが見れる)
ただものではないネジ 希望の森 きまぐれなレーダーの近くの黒い岩の壁を壊す。
ノヴァブラスター 希望の森 宇宙船の近くの岩の壁を壊し、奥の黒い土の壁を壊して、敵を倒しながら奥に行く。
サジタリウス 希望の森 池の橋をピクミン50匹(色はなんでもいい)でかけながら、サジタリ側の橋を青ピクでかける。
ガイガーカウンター 希望の森 黄色オニヨンの近くの空き缶側の岩の壁を壊して、青ピクでダンボールをどかし奥のヘビガラスを倒す。
放射線キャノピー 希望の森 黒い土の壁の近くの白い土の壁を青ピクで壊して進み、
黒い土の壁を壊す。(フタクチドックリは倒さなくてもいい)
スペースフロート 樹海のヘソ パンモドキを倒す。
オートマチックギア 樹海のヘソ 近くに黒い岩の壁がある木の棒を渡る。
イオニウムジェット 樹海のヘソ 宇宙船近くの池の奥。
オメガスタビライザー 樹海のヘソ 湖の左側の、光が青い場所にいるボケナメコを倒す。
グラビティージャンパー 樹海のヘソ 湖の左側の段にピクミンを投げ、橋をかける。
ガードサテライト 樹海のヘソ 光が青い場所の近くの白い岩の壁を壊し、ダマグモを倒す。
ノンダイオキシン 樹海のヘソ グラビティの近くの湖の奥。
アナログコンピュータ 樹海のヘソ 湖が近くにある黒い土の壁を壊して奥のアナコンを青ピクで水揚げし、赤ピクで持って行く。
リブラ 樹海のヘソ 湖の右の方にある、黒い土の壁を壊し、少し進んだ所にある、
橋をかけ、青ピクで間欠泉を掘り、黄ピク20匹を1段上に投げて、
間欠泉で上に行き、黄ピクをさらに1段上に投げ、リブラを1番下におろし、赤ピクで運ぶ。
リペアTYPEネジ 大水源 黄オニヨンの近くの壁がある段に青ピクを30匹のせ、
自分は小道に入り青ピクを集合させて進み、リペアを青ピクに持たせる。

マッサージマシン

大水源 リペアの方向にある橋は、周りのトビンコを倒してからかけて、
そのあとにマッサージマシンを取る。(クマチャッピーは倒さなくてもいい)
宇宙ムセン 大水源 ドドロの卵の近くにいるフーセンドックリを倒す。
グルーオンドライブ 大水源 白い岩の壁の近くのイモガエルを倒して、
近くの橋をかけてグルドラ側の橋の周りのトビンコを倒してから橋をかける。
ジルコニウムローター 大水源 グルドラの近くの白い岩の壁を壊し青ピクで少し進んだところの、
白い土の壁の近くのイモガエルを倒し、白い土の壁を壊す。
UVランプ 大水源 青オニヨンの近く黒い岩の壁を壊し、クマチャッピー達を倒して黄ピクを15匹連れて来て、
上にあがれるところまで進み、上にあがり、奥に進み黄ピクを15匹投げる。
バウスプリット 大水源 フタクチドックリを倒し、橋をかけて、白い土の壁を壊す。
クロノスリアクター 大水源 近くにフーセンドックリとダンゴナマズがいて水に囲まれてる高い段に黄ピク20匹を走りながら投げて、
さらに向こう岸に投げて高い段に黄ピクを投げてクロノスを下ろしたら、青ピクで運ぶ。
イオニウムジェット2 大水源 クロノスの近くのダンゴナマズがいる近くの低い方の段に青ピクを投げて、
間欠泉で上にあがり、壁があるところから、青ピクを投げる。

パイロットのいす

大水源 イオニウムの近くの切り株が2つつながってる場所の奥。
へそくり金庫 最後の試練 青ピクで一つめの橋をかけながら、黄ピク3匹を小さい島のような場所に投げ、
岩の端のところから向こう側に投げて間欠泉で上にあがり、
爆弾岩を取り、戻って、白い岩の壁を壊し青ピクで橋をかけながら、
赤ピクを火が吹き出てる段に上げ、池に入り、赤ピクを集合して、
奥に進み、(橋がかかってから)ダンボールをどかし、白い土の壁を壊し、ダイオウデメマダラを倒す。
へそくり金庫は85匹で運べる。
 
全キャラ一覧表
*少々マニアックな物や、変な物もあります。
*解説は管理人が書いていない物もあります。
*登場するステージにチャレンジモードを含みません。
名前 和名 登場ステージ 解説 生まれる
ピクミンの数
運搬
必要数
オリマー オリマー 全て 大変残念なことに、とある事故によってとある星に突っ込んでしまったパイロット。
ちなみに彼の家族は全員丸顔で丸鼻で点目。
おそらく、そのような遺伝子を持つ種族と思われる。
まさにコミック調の顔つきである。
ちなみに貧乏性らしい。
無し 4~5
赤ピクミン 赤ピクミン 全て ピクピクニンジンに似ていることからオリマーが名づけた謎の生命体。
なぜかオリマーに忠実に従う。
オニヨンなどを使った複雑な生態を持つこの生き物には、
いろんな人がいろんな経緯を想像する。
たとえばこの星に舞い降りた侵略者、
この星の太古の文明によって作り出された野菜、等多数。
いずれにしても食べるとおいしそうなのは事実だろう。
能力は攻撃力が高く、火に強い。
無し 無し
黄ピクミン 黄ピクミン 全て 希望の森で出会う黄色のピクミン。
顔の両側に耳のような物がついていて耳がいいように見えるが、
本当にいいのかはわからない。
黄色いのは種類を見分けるためだと思う。
能力は高く投げられ、爆弾岩を持てる。
無し 無し
青ピクミン 青ピクミン 全て 樹海のヘソで出会う青色のピクミン。
ほほにえら、と言うより口がついてるのかもしれない。
えらが口のように見えるのは真ん中にあるせいだろう。
能力は水に入れる。
無し 無し
オリマーの宇宙船 ドルフィン号 全て オリマーの愛機。
中に食べ物などが入っている。
だが、あのせまそーな宇宙船に食べ物などが入っていてしかも、
オリマーまで入るというのはすごいことだ。
無し 無し
ペレット草 アメノツユクサ 遭難地点
希望の森
樹海のヘソ
ゆいいつピクミンが倒せる植物であり、ゆいいつ大地のエキスを結晶化できる植物。
オリマーパンチ5発で倒せる弱い植物。
なぜペレットを作るのかは謎。
無し 無し
オニヨン オニヨン 全て 色によって入るピクミンが違う。
ピクミン達を生んだり、入れたりする母艦のような物。
オリマーは故郷のオニヨンタマネギに似てるのでオニヨンという名前にした。
無し 無し
ペレット 1ペレット
5ペレット
10ペレット
20ペレット
全て 色が赤・青・黄の三色ある丸い物。
オニヨンに入れるとピクミンが生まれる。
違う色のオニヨンに入れると1ペレットは1匹、5ペレットは3匹、
10ペレットは6匹、20ペレット10匹のピクミンが生まれる。
同じ色のオニヨンに入れると1ペレットは2匹、5ペレットは5匹、
10ペレットは10匹、20ペレットは20匹のピクミンが生まれる。
1~20 1~50
へそくり金庫 へそくり金庫 最後の試練 オリマーが回収する最後のロケットパーツ。
ブタの形をしており、異様にでかく、異様に重い。
オリマーの惑星ではこんな金庫をへそくりとして隠し持っていられるのだろうか?
謎。
無し 85~90
何気に
突き刺さっている
ラムネのビン
何気に
突き刺さっている
ラムネのビン
樹海のヘソ ピクミンの惑星には文明は存在しない。
・・・はずなのだが、いたるところに人工物らしきものが放置されている。
このラムネのビンもそのひとつであり、
樹海のヘソの湖の奥の辺りに何気に突き刺さっている。
誰がいつ、どのように手に入れ、飲んで、捨てたのかは定かではない。
無し 無し
サビたパイプとカン サビたパイプとカン 希望の森
樹海のへそ
ピクミンの惑星には文明は存在しない。
・・はずなのだが、いたるところに人工物らしきものが放置されている。
このサビたパイプとカンもそのひとつである。
中にはほぼ例外なく爆弾岩が隠されており、有効に活用できる。
ちなみに奥の方に多く隠されているので、念入りに黄ピクに探させると良い。
無し 無し
ポンガシグサ ポンガシグサ 樹海のヘソ
大水源
最後の試練
花のような形をしている。
ピクミンを10匹入れるとポンガシグサと同じ色になって出てくる。
無し 無し
黒ピクミン オリマー バッドエンディング バッドエンディングを向かえ、ロケットが無事に飛び立てなかった場合、
ピクミンはオリマー(おそらく死体)を拉致する。
そしてオニヨンに取り込ませ、種を排出させる。
その種が芽を出すと、実はオリマーの顔だったりする。
おもしろいので、初回クリアーしてしまった人は、
わざとバッドエンディングに持ち込むのも良いだろう。
無し 無し
七色のオニヨン隊 七色のオニヨン隊 エンディング オリマーが無事ロケットで飛び立つと、オニヨンに乗ってピクミン達が見送ってくれる。
ただ、その数は半端ではなく、大量である。
しかも見たこともない色のオニヨンまで何気に登場している。
一回、それぞれの色のピクミンを見てみたい気もしたりする。
無し 無し
コガネモチ タテスジルリコガネモチ 遭難地点
希望の森
樹海のヘソ
倒すことは出来ないが攻撃してこない、体が緑色の生物。
ピクミンを投げ当てると1ペレット・蜜・蜜・蜜・5ペレットの順番で繰り返し出てくる。
無し 無し
ミウリン ミウリン 8日以降の
偶数日の遭難地点
遭難地点の切り株の上にいる。
花好きで手が板のようになってる。
攻撃したり埋められたピクミンを抜いたりしなければ襲ってこないので戦わなくていい。
ミウリンの攻撃がピクミンに当たるとピクミンが埋まる。(花になる)
オリマーに攻撃が当たるとオリマーも埋まってしまう。
オリマーが埋まったらボタンを押したりすれば地面から出られる。
大勢で攻めればいっきに倒せる相手。
ミズモチと一日交代で偶数の日に出る。
15 8~20
ミズモチ オオフグリミズモチ 8日以降の
奇数日の遭難地点
遭難地点の切り株の上に出る。
近づかないと出てこないので、まずは見に行く。
ミズモチに赤・黄ピクが触ると水がピクミンに付いて、溺れてしまう。
集合すればたすかる。
青ピクで青い核を攻撃しても時間がかかってしまう。
肌色の核にピクミンを当てると青い核に付いていたピクミンが吹っ飛ぶ。
ミウリンと一日交代で奇数の日に出る。
5ペレ×4 無し
ヤマシンジュ ハエトリヤマシンジュ 遭難地点 綺麗な貝殻に真珠が入っているが、この真珠に価値は無い。
ピクミンを貝殻に入れて貝殻が揺れたらピクミンを集合させるを繰り返して倒す。
真珠はピクミンを50匹増やせるので別の意味で価値があると言える。
50 3~6
ウジンコ(オス) ヒラバヒメアギト 希望の森
樹海のヘソ
体が紫色で口が鋏みたいになっている。
ピクミンがかけた橋を元に戻す。
背中にピクミンを当てれば一撃で倒せる。
水に入ると自然に体力が減って自滅する。
一度ピクミンを挟むと体力が無くなってもピクミンが死ぬまで離さないので注意。
1~2
ウジンコ(メス) ヒラバヒメアギト 希望の森 体が白く、イモムシみたいな体。
ピクミンがかけた橋を元に戻す。
背中にピクミンを当てれば一撃で倒せる。
オスと違って攻撃してこない。
水に入ると自然に体力が減って自滅する。
1~2
オタマ ダルマイモガエル 希望の森
大水源
イモガエルの幼生。
倒さなくてもイモガエルにならないがピクミンを増やす時に使える。
動きが早いので花ピクしか追いつけない。
周りに花ピクを投げておくといい。
1~2
小チャッピー デメマダラモドキ 希望の森 チャッピーの近くにいることが多い。
チャッピーに似ているがパンモドキに近い別種。
背中にピクミンを当てれば一撃で倒せる。
20匹程度で突進しても犠牲なしで倒せる。
ただし、小チャッピーが鳴くと近くのチャッピーが起きて攻撃してくる。

1ペレ×1
3~6
サライムシ テナガドウガネサライムシ 希望の森
大水源
少し細長い体で、触覚を使って飛んでいて、手が細長い虫。
ピクミンを1・2匹つかんで地面に埋める。(はっぱになる)
サライムシがピクミンをつかんでないときに青・赤ピクを投げると、
ギリギリでとどき、黄ピクなら楽にとどく。
サライムシがピクミンをつかんでるときは楽にとどく。
ピクミンがサライムシにくっつくとサライムシが落ちてくるので、
集合させて攻撃すれば倒せる。

1ペレ×2
3~6
チャッピー デメマダラ 希望の森 小チャッピーが近くにいることが多い生物。
小チャッピーが近くで鳴くと、起きて攻撃してくる。
赤ピク80匹以上で足元を攻撃すればらくに倒せる。
犠牲は出るが、爆弾岩を持った黄ピクを2匹食べさせればらくに倒せる。
12 10~20
ピキマキ ピキマキミツムシ 希望の森
樹海のヘソ
いつもは隠れていて見えないが草を揺らすと出てくる。
蜜(大地のエキス)を持っているので打ち落とせば蜜が取れる。
赤・青ピクを当てるときは下がってきた所を当てればいい。
無し 無し
フタクチドックリ クロガネオオイシツツミ 希望の森
大水源
口が二つある、大きいクモのような生物。
上の口で息を吸うときにピクミンを上の口に入れ、
後ろの羽のような物が開いたら赤い部分にピクミンを投げるのを繰り返して倒す。
岩はなぜかオリマーパンチで壊せる。
50
1ペレ×2
30~50
ヘビガラス オジロヘビガラス 希望の森 体が青色で細長く、頭が鳥の頭の形をしている。
地面から出てきてピクミンを食べてまたもぐる。
頭だけが出てきたときにピクミンを頭につけて倒す。
5ペレ×1
1ペレ×7
無し
ダマグモ アシナガモクメツユハライ 樹海のヘソ 頭が玉の形で足が長くて四本ある。
黄ピクを頭に投げるのを繰り返しか、
ピクミンに足を攻撃させて頭が下がってきたらピクミンを頭に投げて倒す。
1ペレ×5 無し
トビンコ トビヒメアギト 樹海のヘソ
大水源
体が緑色でウジンコと似ている。
ピクミンがかけた橋を元に戻す。
背中にピクミンを当てれば一撃で倒せる。
体力が半分になると、飛んで体力を回復しようとする。
飛んでいるときにピクミンを当てれば倒せる。
水に入ると自然に体力が減り、
半分になって飛ぶのであとはピクミンを当てるだけで倒せる。
一度ピクミンを挟むと体力が無くなってもピクミンが死ぬまで離さないので注意。

1ペレ×1
1~2
パンモドキ マキパンモドキ 樹海のヘソ マキパンみたいな体。
ピクミンが1匹で運べる物を巣に持っていく。
一度ピクミンを当ててからパンモドキが持った物をピクミン2匹でオニヨンに運び、
オニヨンに二回当てれば倒せる。
3~6
ブタドックリ ヒフキブタドックリ 樹海のヘソ 形がビンのようなやつ。
ピクミンやオリマーが近づくと火を吹いてきて青・黄ピクはほとんど燃やされてしまう。
赤ピクで戦うと死ぬことはないので赤ピクだけで戦った方がいい。
ただし、吹き飛ばされる方向に水があると溺れるので、
水と反対の方向に誘導して攻撃した方がいい。

1ペレ×0~3
7~15
ボケナメコ アカボケオオナメコ 樹海のヘソ キノコの形をしたチャッピーと同じくらいの大きさの生物。
オリマーかピクミンが近づくと逃げて、攻撃するとひっくり返る。
ひっくり返ったときにピクミンを体に投げつける。
ひっくり返ってるときに頭にピクミンが攻撃してもボケナメコにダメージは無いが、
オリマーが攻撃するとボケナメコにダメージがある。
なぜかキノコピクミンが近くにいても逃げようとする。
30 10~20
キノコピクミン キノコピクミン 樹海のヘソ 実質的には最強最悪の敵キャラといえる。
ボケナメコの胞子にピクミンが触れると、キノコピクミンに変貌する。
それ以後は「ケケケ」という恐ろしい声とともにオリマーを襲い続ける。
自ピクミンがわずかな場合には、
花ピクなみのスピードを誇る彼らから逃れることはまずもって不可能だろう。
なんとか時間を稼げれば、自然にキノコピクミンは消滅する。
なにより胞子を浴びないのが第一。
100匹全てのピクミンがキノコピクミンと化しておそいかかってくる様は、
まさにホラーゲーム並みの恐怖といえるだろう。
無し 無し
マロガエル マロイモガエル 樹海のヘソ 体が白く、少し平べったい。
近づくとジャンプして踏みつけてくる。
100匹で足元を攻撃するのもいいが、50匹ほど犠牲がでるときがある。
安全に倒したいときはジャンプする前にピクミンを頭に投げて、
ジャンプして落ちそうになったら集合の繰り返しをやればいい。
間違えなかったら1匹も犠牲をださずに倒せる。

5ペレ×0~2
7~14
イモガエル ダルマイモガエル 大水源 頭が少しマロガエルより大きく、体が黄色く少しマロガエルより体が硬いカエル。
近づくとジャンプしてふみつけてくる。
100匹で足元を攻撃するのもいいが、50匹ほど犠牲がでるときがある。
安全に倒したいときはジャンプする前にピクミンを頭に投げて、
ジャンプして落ちそうになったら集合の繰り返しをやればいい。
間違えなかったら1匹も犠牲をださずに倒せる。

5ペレ×0~2
7~14
クマチャッピー クマデメマダラ 大水源 基本的にチャッピーとほぼ同じ。
違うところは色と大きさと堅さだけで、チャッピーと同じ戦い方で倒せる。
ただし、爆弾岩を持った黄ピクを食べさせる時は4匹食べさせないと倒せない。
15 10~20
ダンゴナマズ アミダンゴナマズ 大水源 水に適応したチャッピー。
目の部分が無く、体が青色で小さくなった。
オリマーでも倒せる。
ダンゴナマズを1匹ずつ分けて戦うと楽。

1ペレ×0~3
5~10
チビグマ クマデメマダラ 大水源 小チャッピーとは違い、本物のクマチャッピーの幼生
基本的に小チャッピーとほぼ同じ。
違うところは近づくと小チャッピーより早く気づく事だけで、
小チャッピーと同じ戦い方で倒せる。
ただし、背中にピクミンを当てる時は2匹当てないと倒せない。
3~6
ドドロ オオドロアメフラシ 15日以内の大水源 孵化に失敗したミウリンらしい。
15日以内に大水源に行くとマップの丸い形の陸の真ん中に卵があり、
その卵に近づいたり、少し攻撃するとドドロが出てきてオニヨンに向かって行き、
埋まっているピクミンを衝撃波で引き抜き殺していく。
別に倒さなくてもいいが倒せば100匹ピクミンが生まれる玉を残す。
止まっているときに頭にピクミンを投げてドドロがピクミンを払ったら集合して、
また頭に投げるを繰り返せば倒せる。
卵の状態で倒しても玉は出ない。
100 3~6
フーセンドックリ ワモントゲフーセンドックリ 大水源 背中にトゲが何本か生えてる。
ピクミンに息を吹きかけて吹き飛ばす。
吹き飛ばされると水に入るときもあるので青ピクで戦った方がいい。
何回も吹き飛ばされると、遠くまで飛ばされるときがある。
5ペレ×3~5 無し
ダイオウデメマダラ ダイオウデメマダラ 最後の試練 背中にデメマダラタケというキノコが生えてる巨大チャッピー。
倒し方は土に埋まっている時の背中は触らず、奥の白い土の壁を壊し、
黄ピク15匹に爆弾岩を持たせて入り口のところに戻り、
赤85匹・黄15匹を待機させて、オリマー1人で背中に触って戻ってきて、
黄ピク1匹(爆弾岩持ち)をダイオウデメマダラに食わせてひるんだら、
赤ピクを(顔に)投げまくり、ダイオウデメマダラが気がついたら退避させる。
踏みつけをするようになったら、ダイオウデメマダラがよだれをたらしてたら食べる。
たらしてなかったら踏みつけ。あとはこの繰り返し。
5ペレ×5 無し

トップページ

フッター